
またまた行ってまいりました、一条寺!!
今回はあっさりしたラーメンの気分だったので、「伊佐夫(イサオ)」というお店に行ってきました。
一条寺はコッテリ系が多く、清湯スープ系は少ないようですね。
前回行った天下一品総本店のすぐ近く。白川通りから狭い路地を少し東へ入ったところにあります。
ネットで場所を調べて行ったので、場所は間違い無いんですが、何か店の雰囲気が違う。。。?
「伊佐夫(イサオ)」というのれんが無い。。でも店内はラーメン屋っぽい。
看板には「おだしといい麦」。のれんは紺色一色。
間違えたか??と思ったら看板にちっちゃく「一三〇」の文字が。。。
イサオやん!!!
ということで入り口で数分もぞもぞしてましたが無事入店。(あとで分かったんですが、外観を改装したそうです)
で、そんなこんなで肝心のラーメンの写真撮るの忘れてしまいましたー(-_-)
でも看板通り、おだしには相当こだわっていて昆布やホタテ、数種の削り節などを毎日違う配合でブレンドしているみたいです。
私が食べたのは羅臼昆布とホタテのスープにまぐろ節が乗ったもの(メニューの写真すら撮ってないのでメニュー名も分かりません。。。)。
最初は少し物足りなく感じるくらいあっさりしたスープでしたが、食べ進めるうちに奥が深いスープだなぁと感心してしまうくらい美味しかったです。
気になられた方は是非一度お試しあれ。
コメント