
梅雨が開け、京都の夏の訪れとともに行われる祇園祭。
しかし、今年の祇園祭はいつもとすこし趣が違います。
約150年ぶりに復活を果たした、「大船鉾」を記念して、
祇園祭が7月17日の前祭(さきまつり)と7月24日の後祭(あとまつり)に
分かれて開催されました。
この後祭の復活も実に50年ぶりとのこと。
特に、後祭では、夜店もなく、人出もゆったりで、京都の夏の風情が満喫できました。
後祭のメインである「大船鉾」は、まさに ”動く木造建築” 圧巻でした!!
14/08/07
posted by
m-shimada
梅雨が開け、京都の夏の訪れとともに行われる祇園祭。
しかし、今年の祇園祭はいつもとすこし趣が違います。
約150年ぶりに復活を果たした、「大船鉾」を記念して、
祇園祭が7月17日の前祭(さきまつり)と7月24日の後祭(あとまつり)に
分かれて開催されました。
この後祭の復活も実に50年ぶりとのこと。
特に、後祭では、夜店もなく、人出もゆったりで、京都の夏の風情が満喫できました。
後祭のメインである「大船鉾」は、まさに ”動く木造建築” 圧巻でした!!
コメント