
冬休みに2つ映画を見ました。
一つは長女リクエストの「君の名は」。
上映開始からかなり経っているかと思いますが、映画館は満員でした。
この年令にもなると、似たようなお話を読んだり観たりした気がするので期待してなかったんですが、面白かったです。
ネタバレはしませんが、多分(本好きの私ではありますが)、これは映画館で音楽と映像で見るのがオススメです。
ストーリーの展開に付いていけなかったんですが、RADWIMPSの音楽が理解を助けてくれたおかげで(合ってるかは別として)自分なりに理解できた感じです。
そしてウルってる長女を見て、「思春期ブラボー!」と思ってた母でした。
もう1本は次女リクエストの「妖怪ウォッチ」。
劇場3作目となる今回は、アニメと実写の混合を楽しみにいきました。
しかし、今回はハズレです。私的にオススメできません。
ストーリーに面白みがない、そしてアニメと実写の切り替えが多いのですがグダグダ感を感じました。
TVも時々みる妖怪ウォッチ。劇場版は1も2も映画館で観ています。
1も2もえぇです。泣けるし、笑えるし、ハートウォーミングになるし、毎年楽しみにしています。
今回は残念でしたが、第4弾制作決定!らしいので、次回には期待したいです。
映画前に食べたランチ(森のロマン亭)。正直「高いなぁ・・・・」と思ったんですが、肉好きの私にはブラボーでした。ランチについてくるサラダバーがいいし、いろんなお茶が飲み放題もいいですね。
コメント